システム工学群オリエンテーション合宿

2009年4月11日~12日
国立淡路青少年交流の家にて、システム工学群1年生の、オリエンテーション合宿が行われました。185名の新入生が参加しました。
上の写真は、国立淡路青少年交流の家に到着したところです。天候に恵まれて、ひと安心です。

体育館でオリエンテーションの開始。先生方の挨拶、履修指導等の後、12班に分かれてミッションをこなして行きます。ミッション1は既にバスの中で様々なクイズをこなしました。

ミッション2:綱引き。若者のパワーが炸裂!
最後に優勝チームと教職員チームとで対戦しましたが、教職員チームは予想通りボロ負け。

ミッション3:ボール送り。出来るだけ間隔を詰めてすることが重要なポイント。

ミッション4:大縄跳び。第3班が100回を達成!練習なしでぶっつけ本番の記録!

カッター訓練の様子。「一斉櫂立て!」チームワークが重要です。

カッター訓練と同時並行で、砂の造形を行ったチームもありました。

ミッション5:各班、これから自分たちの目標とする言葉を決めて、ポスターを作成し、プレゼンテーションを行います。
総合優勝は、第5班でした。おめでとうございます。
皆さん、これからも学生生活をエンジョイして下さい。