測量実習中

2013年7月8日
長い梅雨明けの蒸し暑い中、測量実習の設置測量が行われました。

今日も高木先生から講義内容の説明を受けるところから授業がスタートします。

課題説明を受けて、早速測量に必要なトランシットとポールを2本持ってキャンパスにでます。

外は高知らしい蒸し暑さですが、学生は元気です。


足場が悪いと三脚の設置が一苦労です。

何度もやっていると自信ありそうな表情になってきました。慣れた手つきでトランシットをセットしていきます。

計測が始まると真剣な表情です。今回の許容誤差は40″までです。

梅雨の間に下草が伸びて計測しにくくなっていました。

測量が終わった班から教室に戻って、今日の測量結果を提出します。

測量結果はとても綺麗にまとめられていました。

最後に高木先生のチェックを受けて終了です。
みなさん、暑い中お疲れさまでした。