卒業生が「第4回 高知県建築文化賞」で受賞

2015年11月14日
今回第4回目のにおいて、本校の卒業生3人が受賞に選ばれました。
高知県建築文化賞は過去3年間で高知県内に竣工された建築物で、地域と環境に根ざした優れた作品に対して表彰されます。
上田建築事務所の上田堯世さんと刈谷さん(1期生)が設計した大豊の「豊永郷民俗資料館」が、高知県建築文化賞の高知県 知事賞(最優秀賞)及び木造文化賞のダブル受賞に輝きました。
また、吉田晋准教授と梅原祐司建築事務所の梅原さん(2期生)が設計した「土佐清水の教会」が優秀賞、
そして、桑名平建築研究所の桑名さん(3期生)が設計した「継ぎの家」が新人賞に輝きました。
本校の卒業生がこのように活躍していることはとても喜ばしいことです。
ますますご活躍くださいますよう、心より期待しております。
今回第4回目のにおいて、本校の卒業生3人が受賞に選ばれました。
高知県建築文化賞は過去3年間で高知県内に竣工された建築物で、地域と環境に根ざした優れた作品に対して表彰されます。

上田建築事務所の上田堯世さんと刈谷さん(1期生)が設計した大豊の「豊永郷民俗資料館」が、高知県建築文化賞の高知県 知事賞(最優秀賞)及び木造文化賞のダブル受賞に輝きました。

また、吉田晋准教授と梅原祐司建築事務所の梅原さん(2期生)が設計した「土佐清水の教会」が優秀賞、

そして、桑名平建築研究所の桑名さん(3期生)が設計した「継ぎの家」が新人賞に輝きました。
本校の卒業生がこのように活躍していることはとても喜ばしいことです。
ますますご活躍くださいますよう、心より期待しております。