プレミアム学び体験ツアーが開催されました

2008年6月15日
高校生向けに大学を紹介するイベント「 プレミアム学び体験ツアー」が開催されました。 ベニヤ板で橋を組み立てて渡ってみるという体験をしていただきました。

最初に部品を並べて、組み立てていきます。景観デザイン研究室の4年生、修士1年生がアシストします。

部品のベニヤ板には切れ込みがあって、はめ込み式になっています。

両端から組み立てる作戦ですね。


なんだか手慣れていると思って後で聴いたら、工業高校で建築を学んでいる生徒さんたちでした。

2カ所に分かれて作業していたものを、合体させます。

ここまで来て、間違いに気づき、少しやり直す羽目になってしまいました。真ん中で指さしているところが、このままではつながらないようです。

骨組みができたら床板を嵌めていきます。

組み上がったら、みんなで持ち上げて、両端に橋台の代わりにテーブルを入れます。

そぉっとおろします。結構重いんです。

できました。それでは渡ってみましょう。

最初は一人ずつ。おそるおそる?

みしみし音がしますが、結構頑丈なんです。

最後はみんなで並んで記念撮影です。

今回のイベントは、2組に分かれて行われました。2組目の生徒さんたちも、ベニヤブリッジの組み立てを行います。


ベニヤ板をくんだら、外れないように楔を打ちます。

床板をはめて…

できあがりです。
皆さん、お疲れ様でした。