教員室の外にバーベナが咲いています
2008年5月9日
B棟4階の教員室の外に、バーベナが咲いています(A棟とB棟を結ぶ橋からはよく見えます。)
バーベナも、庭園などでよく利用される地被植裁(グラントカバープランツ)です。非常に多くの園芸品種があり、色も花の形も様々です。小さな花が地を這うように群がって、春から秋まで長期間咲き続けます。耐寒性、耐暑性が強く、生育も旺盛なので、使いやすいのです。
ただし、日陰では花が咲きにくいので、B棟4Fの南側には咲いていますが、北側の教員室の外には別の植物が植えてあります。
※ウィキペディアでは、「地被植裁」と「グラントカバー」がそれぞれ別の項目として記述されていますが、意味は同じです。