Quiz
学生証をテーブルの見やすい場所において下さい。
Quizは、課題をモデリングしてもらいます。
問題は、ここです
準備
SketchUpが正常に動くことを確認しておくこと。事前に再起動しておくことをお勧めします。 SketchUpがトラブルを起こしても考慮しません。教科書と自分で作成したメモ、電卓(携帯電話は不可)を持ち込むことができます。
提出方法
課題をモデリングし、.skpファイルをメールに添付して提出する。ファイル名は半角数字で、学籍番号+"quiz"+ハイフン+数字とすること(例:1230789quiz-1.skp)。間違って提出した場合は、最後の番号を増やして再度メールすること。ファイル名が間違っている場合は成績が1ランク下がります。
提出先:multimedia.presentation.kut@gmail.com
時間制限
制限時間は30分です。時間内にメールを提出してください。20分以上経過すると、成績が1ランク下がります。再提出の場合は最後のメールの時刻を提出時刻とします。
問題数と採点
問題は4問です。
- A評価:4つ全てが完璧にモデリングできている。
- B評価:1つにエラーがあり3つは完璧にモデリングできている。
- C評価:2つにエラーがあり2つは完璧にモデリングできている。
- F評価:3つまたは、4つにエラーがある。
提出時間が20分を越えると、成績が1ランク下がります。成績が、CかFの場合は、追試を受けることが出来ます。
追試の問題数と採点
問題は3問です。第1回追試の成績は、最高でもBです。
- B評価:3つ全てが完璧にモデリングできている。
- C評価:1つにエラーがあり2つは完璧にモデリングできている。
- F評価:3つまたは、2つにエラーがある。
制限時間は30分です。提出時間が20分を越えると、成績が1ランク下がります。
第1回追試の成績がC, Fの場合は、第2回追試を受けることが出来ます。第2回追試が最後の追試です。