2009年8月7日
剣山現地調査
いろいろな野生動物との出会い。イノシシ、シカ、ウサギ、ヘビ・・・etc
剣山観測風景 次郎笈班 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
高史さんが参戦しました スーパー林道は、もうこりごりです |
来る途中、猪に遭遇した道を歩いています。 | 研究室で出会うことのない2ショット |
![]() |
![]() |
![]() |
佐々木ビビッてます | でも先頭は佐々木くん、蛇の匂いを嗅ぎわけることができるとかなんたらこうたら・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
結構険しいです | 先生「わしは写ってるか?」と、いうことで写真を撮りなおしました | |
![]() |
![]() |
![]() |
右に向かいます。 上に登るにつれて木が少なくなってきました。 |
観測風景です。 | 鹿にやられているのかな・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
水飲み場 こうゆう飲み方をみると部活動を思いだします |
高史さんの行動が怪しいです・・・ Bボタンでキャンセルしても 生理的減少にはかないませんでした |
剣岳ではなく剣山 パロディ作ろうかな。。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなが覗いている先は・・・ → | 剣山でした。 この途中で見ノ越班と合流する予定でした。 |
がしかし、登っております |
![]() |
![]() |
![]() |
結局山頂まで来ました 合流!! |
バイバイ | 剣山には、先に登っている人がいました。 こんな立派なものを作っているなんて・・・ 完敗です。。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一等三角点 | 剣山捕ったどーーー | また逆戻り。。。 向こうの山頂まで登ります。。。 あれが次郎笈です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
およそ1時間後。。。 | 登りました。 | 景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
観測風景です 写真を撮る先生、本当にお疲れさまです。 |
高史さん・・・・・・・ !!!!!!!!!!!!!!!!!!! 山登りの格好でしょうか?? 短パン小僧で最後までやりきりました。 |
この写真で私は力尽き、写真を撮る事を やめてしまいました |
剣山観測風景 見ノ越班 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
観測用のカメラのバッテリーを忘れた為、 急遽違うカメラを使うことになりました。 |
その為、写真があまりありません | 箭野無双乱舞!! |
![]() |
![]() |
![]() |
箭野くんの写真だけはいっぱいありました | 箭野コレクション | 疲れが溜まっていく箭野くんをごらんあれ |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでカメラを忘れました。。。 観測用のカメラも忘れたにもかかわらず・・・・・。 登っている途中、ここまで取りに戻ったそうです。 もぉ、ドジッコなんだから!! |
最高級に疲れています | 何を見ているのでしょう?? |
![]() |
![]() |
![]() |
道を間違えているのにも気づかず 下ってました |
下りは少し元気になりました | しかし 道を間違えてまた登るはめになりました |
![]() |
![]() |
![]() |
チョキにはグーだ!!! ファイター箭野 |
下りは元気になっています こんなスリーピース見たことない。。 斬新!! |
帰りはロープウェイを使いました。 坂井さんがGPSのロガーを落としたそうです。 もぅ、ドジッコなんだから!!! |