2007年12月14、15日(+25日)長者観測
12月14、15日長者観測 | ||||
12月14日、15日に行った冬の長者です。今年は高木研究室単独での観測です。なぜか3年生が大量に参加しました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
初参加の3年生に地すべりを見せ付けてます。 | 木下君と宮崎君がはかってます。この二人は僕にレーザースキャナを触らしてくれません。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
3年生は遊びまわっているようにみえますが飯炊きやら測量練習やら忙しくしてました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
飯炊きです。 | 3年生のトラバースの練習です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
寒そうな田内君。 | 今回唯一の4年生兵頭君がGPS観測をしてます。 | 反射板貼り付けゲームをしてます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
篠原君が雨雲を呼んでいるところです。 | 長者虹。 | どんくさい男が足首ひねってしょぼくれてます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
今年も仁淀川観光センターにお世話になりました。 | 異様に豪華な晩飯でした。左の定食風のやつだけでも十分すぎるにさらにキムチ鍋がついてました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
鍋のおかわりの具です。あまったのでこっそり持ち出して次の日の昼飯にの材料にしようミッションを決行しようとしてました。 しかし観光センターの方に頼んだら普通にくれました。こそこそしてたぶん余計恥かいてます。 |
一応観光センターでも作業はしてます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
二日目の昼は鍋の具カレーでした。 |
|
木下君が長者の地すべりを名残惜しそうにみてます。 最後の長者のはずでしたが・・↓ |
クリスマス長者 | ||||
12月25日、データの取り直しに少数精鋭で行ってきました。すさまじいスピードで作業を終わらせることができました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
なぜかつれてこられた小島君と中川君です。 | 疲れてます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
今回発電機を持っていくので昼飯をカップラーメンにしようとポットを持っていきました。 しかし発電機がお湯を沸かしている途中で壊れてしまい、硬いラーメンを食う羽目になってしまいました。 |
長者のUMAです。さようなら。 |
2008/01/23 ゆうた