![]() |
博士過程卒業生 修士過程卒業生 学士過程卒業生 |
![]() |
ご卒業おめでとうございます。 就職、進学と、これからの人生において様々な困難が待ち受けていることと思います。しかし、己を信じ、乗り越えていっていただきたいと思います。また、一期一会を大事に 精進していただきたく思います。皆様方の健やかなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。 |
![]() |
今回は卒業というおめでたい日であることから、研究室以外の方々も撮影させていただきました。 わが研究室には、女性が少ないもので・・・。 華欲しさに・・・。 (^o^;)トホホ。。。 |
|
今回は、多少、写真が少なく感じますが、上記の卒業生にリンクを貼っています。それぞれの簡単なダイジェストみたいな感じに… 見てあげてください。 |
![]() |
研究室外の皆様、卒業というおめでたい席にあやかり、許可無く掲載しましたことについてお詫び申し上げます。 不愉快に感じた方は、高木研究室までご連絡ください。
|
![]() |
いやいや、私事ですが、卒業ってやっぱさびしいですね。。。 お世話になった先輩や後輩との別れは・・・ しかし、みんなの頑張りがこの工科大までこだますることを楽しみにしているよ。。。 |
|
![]() |
![]() |
工科大学の卒業式の後は、恒例の謝恩会ですね。 って、普通は、みんな1回しか行かないんでしょうけどね。 この時、卒業祝いに、枡(マス)がもらえるんですよ。で、その枡にお世話になった諸先生方から一言ずつ書いてもらうんです。思い出になりますよ。 |
![]() |
↑私だけでしょうか・・・ この「鏡開き」を見ると、大人な感じがするんですが・・・ 私だけ・・・ →高木研集合!!って若干少ないです。 |
![]() |
↑ありゃ?大谷先生少し血行が良くなってらっしゃるような気がします。ってか、みんな赤いねやっぱ(^o^;) 秋山君が異様に白く見えるけど・・・。 |
![]() |
←↓二次会風景です。この時、僕たちM1とB3は、宴会に参加。浴びるほど酒を飲みました。ちなみに、最終的に、みんな解散になったのは、am8:00頃だとか・・・。 すげー体力。。(−□−;) |
![]() |
↓高木先生、申し訳ありません。 熱唱激写しました。これは、激レアぞなぁ。萌え萌えェ・・・(アキバ系口調) 豆知識:このとき歌っているのは、QUEENでI
WAS BORN TO LOVE YOU。 |
![]() |
↑ふくちゃん!!!
←ちょっと疲れ気味かしら 。そりゃそうだよね。pm7:00から謝恩会が始まり、この二次会もpm11:00近くまであったもんね。 |
![]() |
→秋山君が熱唱している写真なんですが、実は、曲が・・・ とても古くて・・・ しかも・・・ SH○Z○AのMe○ty lo○e・・・ どうですかーーー?みなさん!! |
![]() |