JUDI四国
20th

四国の

微笑みの

風景

四国風土再発見・

環境デザイン紀行

(2)「棚田の景とアフォーダンス」徳島県上勝町

  記録PDFファイル












 

四国風土再発見・

環境デザイン紀行

地図

JUDI四国20th Top

四国をデザインしている人々

  1. 箇条書き項目「宇和・大津文化を支える人々」愛媛県宇和町

  2. 箇条書き項目「棚田の景とアフォーダンス」徳島県上勝町

  3. 箇条書き項目「まや・むら・まちをつなぐもの...環境デザインを支えるシステム」香川県仲南町

  4. 箇条書き項目「近代土木遺産を考える」高知県土佐山田町

  5. 箇条書き項目「瀬戸内しまなみ海道・風景学フォーラム」愛媛県伯方町

  6. 箇条書き項目「海辺の景観 山と川と海と漁村集落」徳島県海部町

  7. 箇条書き項目「海辺の景観 四国東端・椿泊の漁村集落」徳島県阿南市

  8. 箇条書き項目「遊子の段々畑と石垣集落」愛媛県西海町

  9. 箇条書き項目「春の茶堂と宇和島」愛媛県城川町、宇和島市

  10. 箇条書き項目「瀬戸内海の島・直島」香川県直島町

  11. 箇条書き項目「ゆずの里・馬路村」高知県馬路村

  12. 箇条書き項目「まち並みウォッチング in 落合」徳島県三好市、東祖谷山村

  13. 箇条書き項目「石のまち・庵治と牟礼」香川県牟礼町

  14. 箇条書き項目「芸予要塞」愛媛県今治市

  15. 箇条書き項目「魚梁瀬森林鉄道遺産」高知県馬路村ほか

  16. 箇条書き項目「八幡浜周辺の土木遺産」愛媛県八幡浜市ほか

  17. 箇条書き項目「鏡川の多自然河川工法」高知県高知市


 
 

四国風土再発見・環境デザイン紀行:JUDI四国20周年記念事業