■Basics
□ファイルフォーマット
静止画像(ラスターデータ)
名前
|
読み方
|
拡張子
|
説明
|
photoshop形式 | ふぉとしょっぷ | .psd | PhotoshopやPhotoshopElementsのネイティブのファイルフォーマット。Photshopのすべての機能(レイヤや透明度など)をサポートしているので、作業中のファイルはこの形式で保存しておく。JPEGやGIF等に比べるとファイルサイズが大きい。 |
JPEG形式 | じぇいぺぐ | .jpg | 写真等をインターネットで配信する場合に用いいられる形式。webブラウザで閲覧でき、圧縮効率が良い(ファイルサイズを小さくすることが出来る)ので非常によく用いられる。デジタルカメラの多くもこの形式で画像を保存している。 ただし、不可逆圧縮なので何度もファイルを開き、保存をくり返していると画像が荒くなってしまう。途中の作業は.psd形式にしておき、最後の仕上げの段階で.jpgにすることが多い。 |
GIF形式 | じふ | .gif | JPEGが写真向きなのに対して、GIFはイラストや図形・グラフ等の色数が少なくベタ塗の多い画像に向いている。この形式もインターネットで非常によく用いられる。 |
PNG形式 | ぴーえぬじー | .png | GIFの代わりに用いられるようになってきた新しい形式。かなり古いwebブラウザでは閲覧できない場合もある。 PNG形式はラスターデータのみでなくベクターデータを含むこともできる。 |
TIFF形式 | てぃふ | .tif | 汎用的なラスター画像の形式。大部分のソフトで読み書きできるので、違うソフトに画像ファイルを渡したい時に便利。 |
BMP形式 | びっとまっぷ | .bmp | 「びっとまっぷ」という言葉はラスターデータを示す一般的な言葉なのだが、windowsで良く用いられる画像形式にも同じ名前のものがあり、今ではビットマップと言えばこちらを指すことが多い。Mac Userである重山はよく誤解をする。 |
EPS形式 | いーぴーえす | .eps | 印刷物に使われる形式で、ポストスクリプトプリンタでないと印刷できないので、素人には縁の薄いファイル形式。 ラスターデータだけでなく、ベクターデータも含むことが出来る。 |
WMF形式 | ういんどうずめたふぁいる | .wmf | windowsで汎用的に用いられるはずのファイル形式でラスターデータもベクターデータも含むことができる。汎用的なはずなのだが、実際にはアプリケーション間のファイルの受け渡しの際にトラブルが起きることが多い。あまり目にしないファイル形式。 |
静止画像(ベクターデータ)
名前
|
読み方
|
拡張子
|
説明
|
Illustrator形式 | いらすとれーた | .ai | aiはAdobe Illustratorの略。Illustratorのネイティブのファイル形式。ベクターデータのみならず、ラスターデータやテキストを含むことも出来る。 |
PDF形式 | ぴーでぃーえふ | ベクターデータのみならず、ラスターデータやテキストを含むことも出来る。さらには動画を含めたり、ハイパーリンクを埋め込むことも可能な多機能なファイル形式。 論文等を電子的に提出する際にも用いられる。高知工科大学の卒論、修論もこの形式で提出する。 閲覧するには無料のAcrobat Readerが必要だが、最近のパソコンにはあらかじめ入っていることが多い。 |
|
PNG形式 | ぴーえぬじー | .png | GIFの代わりに用いられるようになってきた新しい形式。かなり古いwebブラウザでは閲覧できない場合もある。 PNG形式はラスターデータのみでなくベクターデータを含むこともできる。 |
EPS形式 | いーぴーえす | .eps | 印刷物に使われる形式で、ポストスクリプトプリンタでないと印刷できないので、素人には縁の薄いファイル形式。 ラスターデータだけでなく、ベクターデータも含むことが出来る。 |
WMF形式 | ういんどうずめたふぁいる | .wmf | windowsで汎用的に用いられるはずのファイル形式でラスターデータもベクターデータも含むことができる。汎用的なはずなのだが、実際にはアプリケーション間のファイルの受け渡しの際にトラブルが起きることが多い。あまり目にしないファイル形式。 |
動画
名前
|
読み方
|
拡張子
|
説明
|
QuickTime形式 | くいっくたいむ | .mov | アップルコンピュータの動画のファイル形式。 |
AVI形式 | えーhいあい | .avi | windowsで用いられるファイル形式 |
形式 | リアルネットワークスのファイル形式 |
文書
名前
|
読み方
|
拡張子
|
説明
|
TEXT形式 | てきすと | .txt | ごく単純な文字情報のみの形式。フォントや文字サイズ、スタイル等の情報は含まない。windowsでは「メモ帳」というソフトで読み書きできる。 |
RTF形式 | あーるてぃーえふ
りっちてきすと |
.rtf | 文字情報に、フォントやサイズ、スタイル、色等の情報を含めたもの。 大部分のワープロソフトで読み書きできるので、ファイルの受け渡しに便利。 ただし、ファイルの中にフォントデータそのものが含まれているわけではないので、相手のパソコンにフォントデータがないと再現できない。 |
HTML形式 | えっちてぃーえむえる | .htm | お馴染みのホームページで用いられるファイル形式。 |
MSword形式 | えむえすわーど | .doc | 言わずと知れた、マイクロソフト社のワープロソフト「ワード」のネイティブのファイル形式 |
一太郎形式 | いちたろう | .jtd | かつては隆盛を誇った、ワープロソフト「一太郎」のネイティブファイル形式。 |