第二部

「日本の農業を考える」

 

写真-1 わが国有数の米どころ,越後平野(蒲原平野)の水田

 

 

写真-2 高知県山間部の柚子畑=香美市物部町にて

 

 

写真-3 平地が少なく牧草地が印象的なスイスでも穀物自給率は50%に近い(ベルン州フルティゲンにて)

 

 

写真-4 アルプスの麓に広がる小麦畑=スイス・ベルン州

 

 

写真-5 高知県の山間部,四万十川沿いのわずかな土地を利用した水田。背後に見えるのは通称・上岡沈下橋=高知県四万十町にて

 

 

写真-6上越新幹線燕三条駅・北陸自動車道三条燕IC付近。大きく開けた水田が高速交通機関の整備により開発された典型的な例。

 

 

目次へ

 

禁無断転載 © Masahiro OUCHI