50回 感心した日本のインフラ(8)

九重大吊橋−構造と部材の役割を理解するのに適した教材

 

 

写真-1 歩行者の目線の高さにあるアンカレッジ

 

 

写真-2 吊橋の桁と手前の桁橋とでは桁高が異なっていることが一目瞭然

 

 

写真-3 歩道中央部のグレーチングと下部に張られたケーブルに風対策が見て取れる

 

 

目次へ

 

禁無断転載 © Masahiro OUCHI