第六回 測量コンテスト

 

2011年8月28日 於:高知工科大学

    1. 後援

    2. 国土交通省 四国地方整備局

    3. 国土交通省 国土地理院 四国地方測量部

    4. 日本測量協会 四国支部

総合優勝

    伏見工業高等学校 シビルクラブSサイズ

技能賞

    高知工科大学  ごきげんよう

努力賞

    安芸桜ヶ丘高等学校 Sakura

精密機器使用部門

自作機器使用部門

総合優勝

    近畿測量専門学校 きたやま

        測量結果:56.096m

技能賞

    近畿測量専門学校 うまさのないえきす

        測量結果:55.844m

アイディア賞

    高知工科大学 いつかのサンドイッチ

        測量結果: 55.927 m

今回のコンテストにおける最確値  56.669 m

今回のターゲット
    1. 審査員

    2. 東京大学 名誉教授 村井俊治

    3. 国土地理院 四国地方測量部 清水乙彦

    4. 測量技術センター 四国支所長 田中俊之

    5. 高知県測量設計業協会 理事 細木俊輔

    6. 愛媛県測量設計業協会 理事 野間信宏

今回も,遠路はるばる京都と大阪からの6チームの参加がありました.そして,伊予農業高校から初参加,精密機器部門10チーム,自作機部門5チームでの戦いでした.精密機器部門10チームは,これまでの最多チーム数で,激戦が予想されました。


今回のターゲットは,15階建ての学生寮の上に立っている避雷針です。今回のテーマは,グランド内に設置された水準点からのターゲットの高さを測ることです。 これまでよりもターゲットは非常に遠く,水準点も設置されているので,各チーム工夫が必要でした。精密機器部門は,最確値のとの差が3cmを切る成果を修めるチームが2チームしかなく,難度がアップされていることが明らかになりました。総合優勝は,伏見工業高等学校のチームでした.


自作機器部門の総合優勝は,3年連続で近畿測量専門学校のチームでした.近畿測量専門学校の自作機器は,毎年手堅い戦術で,今回はスタッフをうまく利用して測っていました。


次回も,今回同様,学生寮の避雷針をターゲットにしようと考えています.

    1. 共催

    2. 高知県建設系教育協議会