統計情報の処理

 

キーワード

 属性データの結合

 統計情報

 区域情報


演習課題



下のファイルは,皆さんが設定した家のポイントデータです.

home.csv

緯度経度のデータなので,CRSは地理座標系のWGS84です.まずこれを「JGD2000 CS IV」の投影座標系に変換して下さい.座標系を統一しておかないと,解析ツールがうまく機能しません.「別名で保存」のメニューからCRSの指定をして変換します.変換後のファイルは,「home_iv」としましょう.


総務省統計局では,5年ごとに国勢調査を行っています.その情報は,各市町村ごと,県別の町丁目字界ごとに集計して公表されています.今回,香美市における2000年度と2010年度の国勢調査結果について,GISデータを準備しました.下のファイルがそれです.

population.zip


フォーマットは,先と同じShape形式ですから,解凍すると,5つのファイルが出てきます.

このデータの座標系は,緯度経度座標系ですから,座標系統一のため,「別名で保存」のメニューからCRSの指定をして変換します.変換後のファイルは,「population_iv」としましょう.


このファイルを開いて,人口密度ごとに解りやすく色分けをしましょう.人口密度の属性データのフィールド名は,「DENSITY」です.


市町村は,都市計画区域を地図で配布していますが,国土交通省では,都市計画区域をポリゴン化してデータで配信しています.そのデータが下のファイルです.

urban_area.zip



GISデータは,この他にも多くの機関から発行されています.国土情報処理工学研究室では,それを集約し,使いやすい形式に変換して学内公開しています.興味あるデータをダウンロードして利用して下さい.

http://www.infra.kochi-tech.ac.jp/takalab/download/gis_data/gisdata.html


今回の課題は,home_ivのポイントデータに,町字の人口,面積,人口密度,標高,傾斜の属性情報を付与することです.「Point Sampling Tool」を使えば,簡単に行えます.「Point Sampling Tool」は,プラグインをインストールすれば,使えるようになります.


各自設定した居住地における人口,面積,人口密度,標高,傾斜の情報をメールで送ってください.フォーマットは,半角英数文字のコンマ区切りとします.なお,数値に単位は不要です.



課題送信先メールアドレス: mstakagi@ugs.kochi-tech.ac.jp

    Subject:GIS演習12

    Contents:

   

○○先生,

○○専攻 ○年 ○○○○です.

地理情報システムの演習課題12について回答します.

学籍番号, 人口, 面積(m2), 人口密度(人/km2), 標高(m),傾斜(度)


<署名>



締め切り:7月21日12時00分

締め切りを過ぎての提出,課題の不備については,減点となります.